
ダーマペン
さまざまな病気で受診されますが、複数の皮膚科医と形成外科医が協力しあって診療しています
けが・やけど
加齢により頬やこめかみ、眼のまわりがこけてきて、張りやツヤがなくなった
加齢によるまぶたが開きにくい状態です. 肩こりの原因にもなります.
まつげ(睫毛)が眼にあたり痛みます. 角膜に傷がつき視力低下の原因となります.
ぶつぶつとした水ぶくれと周囲が赤みが特徴で痛みがあります
わきの下が悪臭を放つもので, アポクリン腺からでる汗が原因です.
皮下のシコリで大きさはさまざまです. 放置すると赤く腫れ痛みが出てきます.
足の親指の爪の両側が食い込んで痛みがでます キズになることもあります
ピーリング作用のある保険扱いの外用薬が発売されています
突然赤く腫れて盛り上がります. 1日以内に消えてなくなります.
皮膚癌かどうかをダーモスコピーや病理検査で調べます
かぶれ、手荒れ、アトピー性皮膚炎など
白癬菌(カビ)が原因の場合, 湿疹・かぶれが原因の場合があります.
Q-スイッチレーザーなどを用いて治療します. 太田母斑治療は健康保険です.
アトピー性皮膚炎・円形脱毛症・尋常性白斑・尋常性乾癬・掌蹠膿疱症の治療に使用します.
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
10:00 ~ 12:30 | 〇 | 休診 | 〇 | 休診 | 〇 | 〇 | 休診 |
14:00 ~ 16:00 | △ | 休診 | △ | 〇 | △ | 〇 | 休診 |
17:00 ~ 19:00 | 〇 | 休診 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休診 |
◯:通常診療 △:予約のみ
有料の駐車場は向かいのアミューズメント施設内にもあります
天神橋筋6丁目駅「3」番出口は大阪市立住まい情報センターにあり, 前の歩道を右方向へ50m歩くと朝日生命天六ビル(1階はフランスベット)につきます. そのビルの2階に当クリニックがあります.